EC2からのメール送信には、上限緩和申請とDNSの逆引きの登録申請が必要
【参考URL】
blog.ybbo.net
例によって上記まんまです。
【作業メモ】
※Root Account Required なので、IAMではなくルートアカウントでAWSにログインします
サービスの上限緩和を申請 »
から開始。
[ケースの作成]
- 内容:サービス制限の増加
- 制限タイプ:EC2 Email
→日本語対応画面が無いので表示されるリンクから英語の画面に遷移
- Email Address*:ログインしていれば自動で記入されています。
- Use Case Description*:Removal of E-mail sending limit.
- Elastic IP Address 1
- Elastic IP Address 2
→EC2につけている、 EIP(グローバルIP)を記入。
→先ほどのEIPの逆引きレコードの指定(hoge.comなど)
これでSubmitすれば完了です。
■翌日以下の様なメールが届いた
Your AWS Inquiry ==== We've reviewed and approved your request for the removal of the EC2 e-mail sending limitations on your Amazon Web Services account. There are no longer limitations on your account for any IPs and instances under your account. If you requested removal of e-mail sending limits on Amazon Elastic IPs, they've also been removed. ====
OK