zuntan02のはてなブログ

備忘録的なものです。時々職場の技術者ブログにも転記してますが、メインはこちらで。

【コマンドメモ】大規模データの転送やインポートを時間測りつつ実施(nohup と timeコマンド)

例)MySQLのリストア

1)nohup time をつけてリストアを開始
nohup time mysql -uユーザ名 -p -h hogefuga.fugahoge.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com databasename < database_dump.sql > nohup_database.out

→パスワードは普通に入力してリストア開始

2)[Ctrl+z]で一時停止
# ^Z
# [1]+  Stopped                 nohup time mysql (省略)
3)jobsで確認してBackgroundに回す
jobs -l
# [1]+ 17781 Stopped                 nohup time mysql (省略)

bg 1
# [1]+ nohup time mysql (省略) &

jobs -l
# [1]+ 17781 Running                 nohup time mysql (省略)&

SCPとかrsyncとかパスワード入力を求められるような場合は同じパターンで対応可能。
今更ですが、忘れがちなので。